咲いたよ!


f:id:haruru2004chonko:20170405210503j:image
桜が開花!(でも、写真は杏の花)

いつもの年より、ちょっと早めとのこと。

明日から天気が崩れていくみたいなので、満開になるのは、少し先?

毎年、桜が綺麗に咲いている処を訪ねて廻るのだけれど、今年は…出来るかなぁ?

去年は忙し過ぎて出来なかった…。

ああっ!早く仕事を辞めたい!辞めて、ゆっくりと旅行に行きたいよ~!なんて…ね。

 

知らせ来て 桜さくらと 花巡り

桜咲き 花巡りの 地図広げ

 

桜は咲き始めだけど、杏の花は満開。

 

あんず花 あの子ばかりと 独り言

 

 

 

 

 

映画:モアナと伝説の海

お勧め!

 

以下、ネタバレ注意!

 

オープニングは、創世の神話から。

初めに海があった。海から女神テ・フィティが生まれ、その心から島と植物と動物が生まれた。大きな力を持つ女神の心は邪悪な存在達に狙われ、「神々の釣り針」の力で自在に姿を変えることが出来る半神マウイが心を盗み出した。しかし、マウイは溶岩の魔物に阻まれ、女神の心と神々の釣り針は海の底深くに失われてしまった。女神の心を失った世界は、いつか全てが闇に覆われてしまう。けれど、海に選ばれた者が珊瑚礁を越えて心を女神の元へ返せば、世界から闇は消える…。

場面は転換して、珊瑚礁に囲まれた平和な島モトゥヌイへ。語り部の老女が語る恐ろしい伝説に子供達は怯える。しかし、ただひとり、心を弾ませる少女がいた。その少女の名はモナア。

 

とにかく、海と空の映像が美しい。まるで実写かと思うくらい。そして、登場人物が魅力的。

まず、主人公のモアナ。幼い頃に海に選ばれた女の子。海から女神の心を託されたが、あまりにも幼いために忘れてしまう。海に憧れながらも、島の後継ぎとして頑張ろうとしていた普通の女の子。

珊瑚礁を越えて外海に出ても、海に選ばれたことに半信半疑の上、元々自分に自信がないので、最初は「モトゥヌイのモアナ」と名乗りをあげることもままならない。そんなモアナが様々な経験を重ねて成長をしていく過程が上手く描かれています。

 

旅の道連れ、マウイ。半神半人の「元」英雄。人々のために釣り針で島を持ち上げ、様々な作物を作り出した。女神の心を盗み出した際に力の元である神々の釣り針を失い、無人島に幽閉されてしまった。

心を返しに行くモアナと出逢い、渋々ながら旅を共にする。最初は鼻持ちならない自惚れ屋だが、彼もこの旅を通して成長を遂げる。

 

そして、モアナの祖母、タラ。彼女なくしてはこの映画は語れない。島の語り部であり、モアナを珊瑚礁の外へと導く存在。

島の植物が病み、珊瑚礁の海では魚が獲れなくなってしまっても、頑なに珊瑚礁の外に出ることを禁じるモナアの父。

島の長でもある彼は、タラの息子であるが、若い頃に好奇心に駆られ、親友と共に珊瑚礁の外に船出したが、運悪く遭難して親友を死なせてしまった過去に囚われてしまっている。そんな息子を責めるでもなく諭すでもなく、孫娘のモナアに「お前の思うとおり、珊瑚礁を越えて外の海にお行き」と言い続ける。島の洞窟に隠された大きな船の存在をモナアに教え、モナアは自分達の祖先が希望を胸に抱いて広い海を渡ってこの島に辿り着いたことを知る。

そして、タラはモアナが海に選ばれたことを告げ、預かっていた女神の心(緑色に光る石)をモアナに渡す。

そんなタラが病み倒れ、最後の力を振り絞ってモナアに告げる。「お行き」と。

の言葉に突き動かされたモナアは、洞窟に隠された祖先達の船に飛び乗り、珊瑚礁を越えていく。

夜の暗い海をモナアの乗る船が進む。その背後で、祖母がいる館の灯りが一斉に消えた。

…ああ、タラが逝った。

直接的なシーンがなくとも、モアナが愛しモナアを愛した祖母の命が失われたことがわかった。そして、館から光が生まれてモアナの乗る船を追いかけてくる。光は海の中を突き進み、みるみるうちに形を変えて大きなエイになり、モアナを導いていく。

「ご先祖様はエイになって逢いに来てくれるんだよ」かつて、海を泳ぐエイと戯れながら幼いモアナに語ったタラ。「だから、あたしはエイを背中に彫ってもらったんだよ」

タラの背中には、エイを象った美しいタトゥーが彫られていた。

もしかしたら、タラは自分が海に選ばれたかったのではないのだろうか?

 

タトゥーも、この映画の大きな要素だ。歴史的な経緯のために日本では「刺青」が忌避されているが、外国では一族の誇りを示す大切なシンボルになるそうです。

マウイの身体一面にもタトゥーが彫られていて、彼の歴史を語っている。そのタトゥーの中には、ちっちゃな「マウイ」が棲んでいて、本体のマウイを批判したりモアナを応援したりと大忙し。マウイ自身もちっちゃな自分と会話を交わしてミニコントを演じたりする。このタトゥーは、もうひとりのマウイなんだろう。

 

そして、海。意思を持った海の水が、度々モアナの手助けをする(でも、肝心なときには頼りにならないが)

生きた水の表現が素晴らしい。

 

あとは、ディズニーのアニメーションでお馴染みのマスコット。ニワトリのヘイヘイ。うん、ヘイヘイ…ヘイヘイだね。

 

最後に。映画はエンドロールの最後まで座っていましょう。最後にクスッと笑えるオマケのシーンがあります。

 

 

 

フィギュア!

一昨日の世界選手権フィギュアスケート男子SP、最終滑走グループの演技は歴史に残る。6人の選手は素晴らしかった。

特に、パトリック・チャン選手の演技は伝説になる予感が…。

スケートの演技を見ている筈なのに、森の中にいる錯覚さえ感じた。

あの演技を見ることができたことに、神様ありがとう!と叫びたい。

 

 

名前、教えて。

春の始まりを告げた梅の花が散り、桜がバトンを受け取るように蕾をほころばせて、春が本格的になると、あちこちで色々な花花が競うように咲き誇る。

木の花では、沈丁花、杏、桜、連翹、藪椿、雪柳、木蓮、木瓜、乙女椿、小手毬、コブシ…

花壇の花では、水仙、パンジー、クロッカス、桜草、鈴蘭水仙、チューリップ、ヒアシンス…

花屋さんでは、フリージアラナンキュラス、ポピー、アネモネスイートピー

野の花では、オオイヌノフグリ、踊り子草、タンポポナズナ、はこべ、土筆…

花の名前を指折り数えていると、たまに名前を知らない花があることに気付く。

菜の花に似た、花全体の大きさが爪の先くらいの小さな白い花。田んぼ一面に白い花畑を作っていたり、花壇の隅で控えめにしていたり、電信柱の足元にちょこんと咲いていたり。

子供の頃から毎年見ているのに、名前を調べたことはない。

あなたの名前は、何て言うの?

毎年、春が来たことを教えてくれて、ありがとう。

 

名も知らぬ 花が知らせる 春の空

幾春を 迎えし花の 名を知らず

 

 

蕾、ふわり

通勤の途中で道路が高架になっている所がある。電車の線路を越えるために高架になっているのだけれど、この電車は朝の通勤時間帯以外で満員になっているのを見たことがない。しかも、車両は二両だけ。都市構造の視点ではコスパが悪いとしか言えないけれど、この季節だけは、この高架があって良かったと思う。

 高架道路のすぐ横には公園があり、数本の桜が植えられていて、高架道路の歩道を通ると、桜の花枝が目の前に!。今朝、その高架を通ると、桜の枝先の蕾がふっくりと膨らんでいた。

テレビでは桜前線の予報が始まった。今年も、桜の開花はこの坂道で知ることになる。

 

 桜咲け 咲けと急かすな テレビジョン

 

 

 

春、間近

今日は寒の戻り。寒い。

でも、春の気配があちこちに。

柔らかな柳の新芽。

控えめな、まんさくの花

微かな紅を纏う杏の花。

香る梅花。

緑の葉陰に赤い藪椿。

小さなラッパの形をした水仙の花は、本格的な春が来たことを教えてくれる。

 

待ちわびる 水仙達の ファンファーレ

 
f:id:haruru2004chonko:20170603142628j:image

プレバト!!②

プレバト!!の、最近のお題に沿って作った俳句の数々。(抜けているのは録画出来なかったため。残業のせいで、リアルタイムで視聴出来ない…)

 

○3月16日「江ノ電と桜」

    踏切で 並ぶ二人に 桜降る

○3月2日「ひな祭り」

    故郷で 母が飾るや 桃の花

※婚期を逃した娘の雛人形飾る?飾らない?

○2月23日「菜の花と自転車」

    菜の花や 春のリズムで ペダル漕ぐ

※季重なりですが、ご容赦ください。

○2月16日「つくしと富士山」

     富士笑う 土筆の子らの 背比べ

※土筆達が背比べ。遠くで富士山が微笑みながら眺めている。

○2月9日「梅と大宰府天満宮

     飛梅に 恋の願いを かける君

 ※以下、少女マンガ注意報。菅原道真を慕い、京都から大宰府まで飛んで行ったという飛梅に向けて、幼なじみが願い事。 「先輩がいる高校に受かります様に!」 隣にいる俺、失恋決定。(俳句に説明文は無粋。失礼しました。)

    梅の花 咲きて夢咲け 願う絵馬